171125 Symposium eye

2017年度大学推進プロジェクト「エコ・コンシャス計画 エネルギー・ハーベスト事業」

シンポジウム「創エネ・省エネ技術の最先端~考えよう私たちのエネルギー~」が開催されます

取組代表者

福田 紘大 【工学部航空宇宙学科航空宇宙学専攻 准教授】
(湘南校舎)

共同取組者

木村 英樹(工学部電気電子工学科 教授)、田中 博通(海洋学部環境社会学科 教授)、清田 英夫(基盤工学部電気電子情報工学科 教授)、冨田 恒之(理学部化学科 准教授)、長谷川 真也(工学部動力機械工学科 准教授)、高橋 俊(工学部動力機械工学科 准教授)

2017年11月25日(土) 東海大学熊本キャンパス 本館5階 視聴覚教室にて

シンポジウム
「創エネ・省エネ技術の最先端~考えよう私たちのエネルギ~」

が開催されます。

171125 Symposium SoueneSyouenegizyutunosaisentan171209 Inbound tourism Symposium
画像をクリックするとPDFでご覧いただけます。
 
 再生可能エネルギーや省エネ技術の発展と可能性、将来のエネルギー社会のあり方や大学の役割などについて、参加者の皆さまとともに考えることを目的に開催するものです。
 地域で環境・エネルギー問題に取り組むNPO法人「九州バイオマスフォーラム」の中坊真事務局長による基調講演や、環境技術や再生可能エネルギーが専門の本学研究者による3講演を予定しているほか、熊本市の環境政策担当者も交えたパネルディスカッションも行います。入場は無料です。ご興味のある方はぜひご参加ください。

後援

熊本市/くまもと技術革新・融合研究会(RIST)

日時

2017年11月25日(土) 13:30~17:00

プログラム

  総合司会:高橋 俊(本学工学部准教授)
13:00 開会挨拶
13:40 東海大学における創エネ・省エネ技術の最先端
  福田 紘大(本学工学部准教授)
14:10 東海大学ソーラーカーの技術開発と応用分野
  木村 英樹(本学工学部教授)
14:40 越波式波力発電の研究開発とその展開について
  田中 博通(本学海洋学部教授)
15:10 休憩
15:20 招待講演「糞尿や生ごみからエネルギーを生み出す」
  中坊 真(NPO法人九州バイオマスフォーラム事務局長)
16:00 パネルディスカッション「次世代のエネルギーについて考えよう」
  モデレータ 福田 紘大(本学工学部准教授)
  パネリスト 坂本 康祐(熊本市環境局 環境推進部環境政策課 温暖化対策室長)
    中坊 真(NPO法人九州バイオマスフォーラム事務局長)
    木村 英樹(本学工学部教授)
    田中 博通(本学海洋学部教授)
16:50 閉会挨拶 
17:00 終了

お申込・入場料

お申込不要・入場無料

会場

東海大学熊本キャンパス 本館5階 視聴覚教室
〒862-8652 熊本県熊本市東区渡鹿9-1-1
詳しいアクセス方法については、こちらをご覧ください。
(東海大学サイト「熊本校舎案内」へジャンプします)

お問い合わせ

東海大学基盤工学部電気電子情報工学科
担当:清田 英夫
TEL:096-386-2654
E-mail:hkiyota@ktmail.tokai-u.jp
※ 不在の可能性がありますので、その際はメールにてご連絡ください。


皆様のご参加をお待ちしております。

◇To-CollaboプログラムのFacebookページはこちら

  • 取組テーマ:エネルギー・ハーベスト
  • 対象者  :指定なし, 地域住民, 行政の方々, 教職員, シニア, 学⽣
  • 連携自治体:平塚市、秦野市、大磯町、静岡市清水区、熊本市