11月の地域連携講座のお知らせ
東海大学と地域社会を結ぶ情報交流の拠点として、To-Collaboプログラムの情報発信をはじめ、様々な展示や講座をおこなっております。 To-Collaboプログラムを推進する地域貢献活動の拠点として「地域連携講座」を開講しております。講座を通じて地域の皆様と共に考え協力し、地域と大学の交流の活性化を目指しております。 皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。 画像をクリックするとPDFでご覧いただけます。
日時 | 2015年11月5日(木)18:30~20:00 |
講師 | 吉田 茂生 (東海大学工学部原子力工学科教授) |
内容 | 放射線は五感(五官)で感じることができないために、その存在を理解することは大変難しく、「怖い」といったイメージで捉えられがちです。今回は、実際の測定器による実演や測定結果等を通じて「放射線」の存在を正しく理解できるよう解説します。 |
対象 | どなたでも参加いただけます |
日時 | 2015年11月7日(土)10:30~12:00、16日(月)13:30~15:00、21日(土)10:30~12:00 |
講師 | 東海大学教養学部学生(キャラバンメイト有資格者) |
内容 | 現在、高齢者の4人に1人は認知症または予備軍といわれています。10年後の2025年には、認知症患者が約700万人まで増加するともいわれています。認知症の問題は他人事ではありません。私たちと一緒に認知症や認知症の人への対処方法について学びませんか? |
対象 | どなたでも参加いただけます |
日時 | 2015年11月18日(水)18:00~19:30 |
講師 | 大塚 隆司(東海大学ソーラーカーチーム学生代表・大学院工学研究科修士1年) |
内容 | 2015年10月18日~25日にかけて、オーストラリア北部のダーウィンから南部のアデレートまでの3000kmを走破する世界最大級のソーラーカーレース「2015ブリヂストン・ワールド・ソーラー・チャレンジ」にチャレンジセンター学生チームが参戦します。09年、11年に開催された同レースでは優勝しましたが、13年の前回大会では惜しくも準優勝に終わり、王座奪還を目指します。帰国後に、チームの学生リーダーが参戦模様や体験談などをお話します。 |
対象 | どなたでも参加いただけます |
日時 | 2015年11月17日(火)~11月20日(金) 10:00~16:00 |
様々な国・地域から来ている留学生が自国の紹介をします。その国の文化や生活など、普段の報道やインターネットだけでは知りえない話を直接聞いて、世界を広げてみませんか? 画像をクリック!
日時 | 2015年11月7日(土) 13:30~15:00 |
講師 | サミーム アブマド サブールさん (アフガニスタンからの留学生) |
日時 | 2015年11月21日(土) 13:30~15:00 |
講師 | フィン フォン リンさん (ベトナムからの留学生) |
受講には各回のお申込みが必要です。東海大学サテライトオフィスまでお電話ください。 (祝日を除く月~金 9:00~16:00) 東海大学サテライトオフィス 地域交流センター TEL 0463-78-5188 (参加者は秦野市・平塚市・伊勢原市・大磯町に在住・在勤・在学者の方に限らせていただきます) 申込期限は開講日前日16:00までとなり、定員になり次第募集終了とさせていただきます。 皆様のご参加をお待ちしております。 ◇東海大学サテライトオフィス 地域交流センターWebサイトはこちら ◇To-CollaboプログラムのFacebookページはこちら