取組の概要
本学のエネルギー関係の研究成果を広く公開することにより、地域住民の方々とともに、エネルギーについて考え、議論する機会を作り、将来自分たちの暮らす地域のエネルギー供給についてもどうすべきかを考える一助となることを目的として様々な取組みを行ってきた。また、本学の学生が、地域のエネルギー問題の解決策を地域の方々と一緒に考える場を設けることで、本学が進めるパブリック・アチーブメント型教育の一環としても位置付けている。
取組の成果
1.シンポジウム「創エネ・省エネ技術の最先端」~考えよう私たちのエネルギー~の開催
平塚市から後援を頂き、平塚市においてシンポジウムを開催した。本学における再生可能エネルギーに関する最先端の研究成果の発表(4 件)の後、国立研究開発法人森林総合研究所の塙藤徳氏による木造建築に関する基調講演が行われた。さらに、パネルディスカッションでは、行政や市民、大学教員、学生の参加者からの意見が出され議論が行われた。
2. ソーラーカーを用いた小学生対象の理科教育の開催
小学生を対象にソーラーカーのデモ走行並びにソーラーカーに関する講義を行った。
その他、以下に挙げるような様々なエネルギー啓発活動、展示、エネルギー教室の開催を行った。
2016 年4 月16 日(土)―19 日(火)
阿蘇校舎避難所への災害救援物資輸送
2016 年5 月26 日(木)
神奈川県公立中学校教育研究会 技術・家庭科研究部会 第46 回総会での講演
2016 年8 月10 日(水)
ドリームサイエンス2016 in Shimizu でのソーラーカーの展示
2016 年8 月11 日(木)―16 日(火)
新東名ハイウェイ・モーターショーでのソーラーカーの展示
2016 年8 月11 日(木)―16 日(火)
OSC オリンピック湘南シティでのソーラーカー展示
2016 年8 月28 日(日)
世界一行きたい科学広場in 湘南2016 Summer
2016 年9 月4 日(日)
防災セミナー『熊本地震・東北地方太平洋沖地震から学ぶ』での講演
2016 年9 月11 日(日)
第8 回伊勢自フェスタ2016 でのソーラーカーの展示
2016 年10 月16 日(日)
湘南ひらつかテクノフェア2016 でのソーラーカーの展示
2016 年11 月11 日(金)
幼稚園生対象の熱音響機関のデモ実験、エネルギー啓発教室
2016 年11 月20 日(日)
しみず建設まつりでの越波式波力発電模型を用いたデモ実験の実施。
越波式波力発電のブースには子どもから大人まで176 名が来場。
2017 年2 月18 日(土)―26 日(日)
清水海洋展での越波式波力発電模型の展示、デモ実験、講演