eye

2017年度大学推進プロジェクト「エコ・コンシャス計画 環境保全事業」

「湘南里川づくりフォーラム2018 ~金目川水系の今後~」が開催されます

取組代表者

藤野 裕弘 【教養学部人間環境学科 教授】
(湘南校舎)

共同取組者

室田 憲一(教養学部人間環境学科自然環境課程 教授)、北野 忠(教養学部人間環境学科自然環境課程 教授)、小栗 和也(教養学部人間環境学科自然環境課程 准教授)、藤吉 正明(教養学部人間環境学科自然環境課程 教授)、岩本 泰(教養学部人間環境学科自然環境課程 准教授)、日比 慶久(教養学部人間環境学科自然環境課程 非常勤講師)、本山 径子(教養学部人間環境学科自然環境課程 非常勤講師)、松本 晃一(研究推進部研究計画課職員・NPO法人東海大学地域環境ネットワーク)、坂部 貢(医学部医学科基礎医学系 教授)、寺山 隼人(医学部医学科基礎医学系 准教授)、新倉 啓(付属静岡翔洋小学校 小学校教諭)、竹中 践(生物学部生物学科 教授)、河合 久仁子(生物学部生物学科 准教授)、松井 晋(生物学部生物学科 講師)、鈴木 大(生物学部生物学科 講師)、竹中 万紀子(生物学部生物学科 非常勤講師)、中尾 紀行(国際文化学部デザイン文化学科 教授)、川上 哲太朗(海洋学部環境社会学科 教授)、舟尾 隆(清水教学課 職員)、村田 浩平(農学部応用植物科学科 教授)

2018年2月4日(日) 東海大学湘南キャンパス13号館・10号館にて
 

 「湘南里川づくりフォーラム2018 ~金目川水系の今後~」

が開催されます。

180204 Satokawa-Forum_chirashi_A3
画像をクリックするとチラシデータ(PDF)をダウンロードいただけます。

 本フォーラムは「湘南里川づくり」について広く知ってもらい、また参加者間の交流を図ることを目的に毎年開催しているものです。今回は、株式会社吉村伸一流域計画室代表取締役の吉村伸一氏をお招きし、基調講演を行っていただきます。そのほか、分科会やポスターセッション、意見交換会なども実施されます。
 また、「里遊び体験」と題した特別企画では、藍染や刃物研ぎ、木工クラフト、酒米の試食コーナーを設ける予定です。昔ながらの里遊び、里の暮らしの工夫を体験できます。
 入場無料、事前申し込み不要です。ぜひご来場ください。

日時

2018年2月4日(日) 10:00~16:00
※ 9:30開場

プログラム

9:30   開場
10:00 開会式    13-201教室  
10:10 基調講演 13-201教室
「治水と環境の統合技術としての多自然川づくり~河川空間の豊かさの再生を目指して~」 
吉村伸一氏(株式会社吉村伸一流域計画室 代表取締役)
11:20 分科会     
分科会Ⅰ 湘南里川づくりみんなの会~今後の活動展開に関して~ 
13-201教室 
分科会Ⅱ キラキラ光る金目川を目指して
13-202教室
分科会Ⅲ 長期的に見た地域活性化~金目川水系の今後~
13-203教室
分科会Ⅳ 水と人を結ぶ~金目川水系の歴史を踏まえて~
13-204教室
11:20 特別企画 里遊び体験(藍染・酒米試食・刃物研ぎ・木工クラフト)
    10号館前Sプラザ  
12:50 昼休憩 ポスターセッション    
14:00 分科会成果報告会 13-201教室   
14:30 全体意見交換会 13-201教室   
16:00 閉会式 13-201教室   

定員

200名
(事前申込不要、参加無料)

場所

東海大学湘南校舎 13号館・10号館
〒259-1292神奈川県平塚市北金目4-1-1
詳しいアクセス方法についてはこちらをご覧ください。
(東海大学サイト「湘南キャンパス案内」へジャンプします)
※ ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。

お問い合わせ

湘南里川づくりみんなの会事務局
(神奈川県湘南地域県政総合センター企画調整部企画調整課)
〒254-0073 平塚市西八幡1-3-1
電話:0463-22-9186(ダイヤルイン)
FAX:0463-23-0599


皆様のご参加をお待ちしております。

◇「湘南里川づくり」のWEBサイトはこちら
◇ To-CollaboプログラムのFacebookページはこちら

  • 取組テーマ:環境保全
  • 対象者  :指定なし, 地域住民, 行政の方々, こども, 教職員, シニア, 学⽣
  • 連携自治体:平塚市、伊勢原市、秦野市、札幌市、静岡市