トップページ用

2015年度 [ 地域志向 ] 世代を超えた知の共有と育成を目指した地域連動型教育プログラムの構築

たかなわ子どもカレッジ「体育あそび」10月卓球大会が開催されました

取組代表者

福﨑 稔 【高輪教養教育センター教授】
(高輪校舎)

共同取組者

千賀 康弘(海洋学部海洋地球科学科 教授)、渡辺 晴美(情報通信学部組込みソフトウェア工学科 教授)、濱本 和彦(情報通信学部情報メディア学科 教授)、村松 香織(情報通信学部・高輪教養教育センター准教授)、田丸 智也(情報通信学部・高輪教養教育センター准教授)、福原 雅朗(情報通信学部組込みソフトウェア工学科 講師)、田中 紀代子(情報通信学部・高輪教養教育センター講師)、小村 和彦(情報通信学部経営システム工学科 准教授)

たかなわ子どもカレッジ「体育あそび」10月卓球大会

2015年10月10日(土) 東海大学高輪校舎 4号館地下フィットネスルームにて、たかなわ子どもカレッジ「体育あそび」10月卓球大会が開催され、学内外から15名が参加しました。

昨年度、高輪校舎に開設された「たかなわ子どもカレッジ(TKC)」。週に3日開室し、毎回約20名の子どもたちが集まっています。大学の知的資源を活用して子ども向けの教育プログラムを作成し、学生が地域の住民や教育関係者と協力して、指導役を務めています。
本プロジェクトでは、子ども向け教育コンテンツの作成と実践を目標として、昨年度秋から「プロジェクト実践B、C、D」や「情報メディアゼミナール」といった授業を開講しており、履修する学生たちが大学での学びを活かして、音楽や英語や英語、ものづくりに関する教材制作や、季節ごとの催しを企画しています。

今回の「体育あそび」卓球大会は、情報通信学部卓球部部員を中心に、東海大学卒業生を交えて企画したものです。練習方法の検討や子ども向けのゲームルールづくりにいたるまで学生たちが行っています。今年の4月から今回を含め計4回実施されており、各回で卓球練習の内容にも変化を設けるなど、子どもたちに卓球に親しんでもうらう工夫がなされています。

  • 取組テーマ:大学開放
  • 対象者  :指定なし
  • 取組タイプ:教育
  • 連携自治体:港区・静岡市